常夏のマレーシアで、fabric flower artist(布花作家)として講師業を中心に活動しています。レッスンでは、自らデザインしたオリジナルのパターンと、独自の染色法で指導しています。また、制作時にはカラーとスタイリングの知識をベースに、「お客様に似合う色」や「似合うデザイン」を提案させていただいています。レッスンやスクールのお問い合わせは、facebookより受け付け中です!

2014/08/31

初めてのロクロ

 みなさま、こんにちは。いかがお過ごしですか?

こちらは、独立記念日。

2学期を直前に、また連休ですっ。

さて、先日ちっちが夏期登園に行った2日めに、お友達の案内で、陶芸体験に行きました。


作ったのはこちら。



湯のみ???

小鉢???

ナゾの入れ物ですw


10年ほど前、別のアトリエで陶芸体験やったことがあったのですが、その時は、手びねりのみ。今回は、初めて伺ったアトリエでしたが、いきなりロクロ体験でしたっ(汗)


先生から「土が自分から動くのを待ちなさい。無理に押さえつけたり、持ち上げたりしない。リラッ~クス」と言われるのですが、なかなかこれができない。

"Don't look. Feel!"(目で見ずに、感じなさい)

先生、それってブルース・リーのパクリでしょっ。と心の中でツッコミながら作業。

"Don't move so fast. Do not tense your shoulders.  Relax."
(そんなに早く動かしちゃダメ。肩に力入ってるよ。リラ~ックス)


うううぅぅぅ。できんっ。

集中力がなくせっかちな375。この性格は、どう考えても陶芸には向いておりません(苦笑)


何度やっても"Feel"ができないので、思い切って目をつぶって土に触れてみました。

すると・・・・


おぉぉぉぉぉ!分かるっ!


土、動いてますっ。



何度か目をつぶってロクロを回すうちに、土が手の中でずれたり動いたりするのが感じられるようになってきました。


そして、先生が他の方を指導されるときに、先生の手元をガン見。自分も同じ手の形にして、同じスピードで動かしてみました。


すると・・・・


土が上がったっ!!!


やはり、技は習うのではなく盗め???

いや、習うより慣れろ?


どっちでもいいけど、悪戦苦闘すること3時間。

結局できたのが、この不思議な入れ物ともう一つの入れ物でした。




あまりにも疲れすぎて、おうちに帰ったら爆睡。

ちっちのお迎えは旦那さんにお願いしておいてよかった・・・。


花を活ける花器を作りたいっ!


なんて、意気込んで行ったけど、そんなの作れるようになるのは、10年ぐらい先だと知った日でした。


それでは、みなさま、ごきげんよう。



2014/08/29

初めてのラナンキュラス、そしてアレンジメント


みなさま、こんにちは。いかがお過ごしですか?

前回の更新から一週間、我が家はちっちの夏期登園が二日ほどあり、今週は、いつもよりバタバタと過ぎていきました。

さて、前回UPしたブラックチューリップに続いて、ラナンキュラスを作りました。

まずはお花のUPから



フリル咲きのラナンキュラス「ちほの舞」をイメージして作りました。

柔らかくて薄い花びらを一輪につき90枚前後。

飛び散る、くっ付く、まとまらない・・・そして、思ったとおりに開かないっ。

結果、むしろ薔薇?な感じのラナンキュラスに仕上がってしまいました。


では、気を取り直して、全体のアレンジメント。



うぅぅぅ・・・・


む、難しい(汗)

5月から6月にかけて製作したすずらん50本、8月に入って作ったブラックチューリップ2本、そして、ラナンキュラス5本(つぼみ含む)でアレンジしてみました。


何かが違う・・・でも、どこが違うか分からない。。。



もっと葉物を増やした方がいいのかなぁ。



これまで一種類ずつ作って活けていたので、どうやったらうまく合わせられるのか・・・ナゾ???


お花を活けるって、本当に難しいんですね。

また、勉強することが増えたなぁ。


コツコツやっていこう。


それでは、みなさま、ごきげんよう。

2014/08/22

ブラック・チューリップ HERO


みなさま、こんにちは。

いかがお過ごしですか?

我が家は、ちっちを連れて連日おでかけ。毎日のように、幼稚園のお友達や近所のローカルのお友達の家に遊びに行っています。

昨日は、ご近所に新しくできたお友達の家に遊びに行きました。管理費が月に2万5千円ぐらいかかるという豪華なgated communityの中にあります。

土曜日は、同じお友達のおうちでプール遊びの予定です。

さて、ここから本題です。

昨夜、深夜に完成したお花


ブラック・チューリップ HERO


このチューリップは、アレンジメントの脇役として作成してみました。


花の写真を見ながら、なんとなーく型紙作成。一輪分だけ染めて、組んでみて、形や色を調整。


あまり開いてないつぼみの方が一輪め、少し開きかけている方が二輪めに作ったお花です。

しばらくは、アレンジメント用の花々をちょこっとずつ作って行く予定ですが、今日もこれからまたおでかけ・・・。

あぁ、また今夜も深夜コースだなぁ。


それでは、みなさま、ごきげんよう。





2014/08/20

さよならの日に記す、ブラックパンジー


みなさま、こんばんは。いかがお過ごしですか?

今日はどうしても記しておきたいことがあり、こんな夜更けにブログ更新デス。

今では、すっかり布花の虜?になっている375。

毎日、何かしら布花の作業をしています。

昨夜作っていたのは、こちら


ルドゥーテの『美花撰』パンジーのブーケより

ブラック・パンジー


前回ブラッシュノワゼットを作った時と同じように、原画のコピーを見ながら、一から型紙を製作。

初めて作る、濃い色調のお花。色出しは困難を極め、結局深夜0時を回りました。

今朝は、出かける前に朝一番で花に組み上げ、夜遅く帰宅してから、花粉の部分を染めました。

ようやく完成した花は、やっぱり納得いかない部分もあったけれど、今の私の精一杯を詰め込んだ花になりました。



ほんと、どんだけ布花好きなんだってツッコミたくなるぐらい、いつも花のことばかり考えています。

ここまで布花にハマったのは、やはりO先生と出会えたから。布花同好会に入って1年3ヶ月、いつも丁寧に熱心に指導してくださいました。


そして今日は、その大好きなO先生が日本へ本帰国される日でした。



最後のご挨拶をかねて、譲っていただけることになったものを引き取りに先生のお宅へ伺いました。

変圧器や花瓶など、お願いしていたものをいただいたあと、


「あなただったら、きっと完成させてくれると思うから。よかったらもらっていって~」

と言いながら、花の入った3つの容器を渡してくださいました。

中には、それぞれ作りかけのカトレアと和装に合いそうな小さな花飾りが入っていました。




他の方もいらっしゃったのでその場では言えなかったけれど、私が先生の作品を形見分け(?)していただけるなんてっ!!

もう、嬉しいやら、びっくりやら。


なんて素敵なサプライズ。


作りかけの作品なので、組んである作品よりも、花びらの染め方やコテの当て方、色々なことがよく分かり、とても勉強になります。

世界でたった一つだけの宝物。嬉しいなぁ。これ独り占めしていいのかなぁ。

いや、ダメでしょ?

またお日様が登ったら、明るいところで撮影してブログでもご紹介させていただきたいと思います。

きっとこれがさよならではないと思うけれど、またお会いできると信じているけれど、やっぱり寂しさがこみ上げます。


O先生、距離は離れてしまうけれど、ネットを通じてこれからもご指導・ご鞭撻のほど、どうぞよろしくお願いします。

よしっ!また明日からコツコツやるぞ~!!


それでは、みなさま、ごきげんよう。








2014/08/17

コーカサスオオカブトとブラッシュ・ノワゼット


みなさま、こんばんは。

こんな夜更けにブログ更新デス。

一昨日、昆虫教室から戻って来ました。

昨日は洗濯機を3回まわして、timoちゃんのお見送りに空港へ。バタバタさせてしまったけど、最後にもう一度会えて嬉しかったぁ♪

昆虫教室の写真も編集したいと思いつつ、とりあえずこちらだけ・・・


コーカサスオオカブトとテナガコガネムシの対決。

写真では大きさが分かりませんが、コーカサスは13cmぐらいあります。実物は、めっちゃ大きくてちょっと怖かったです。

夜に懐中電灯を持って、参加者全員で虫探し。どう見ても怪しい日本人の集団。そして、大きなカブトムシや珍しいクワガタが見つかると、夜だというのに大騒ぎしてしまったり・・・。

トレッキングあり、昆虫ゲームあり、とても楽しい旅行となりました。

一つ残念だったのは、ちっちがどうしても見たいと言っていたコノハムシを見つけてあげられなかったこと。葉っぱになりすまして隠れようとしてるような虫なので、そう簡単には見つかりません。

とりあえず、昆虫標本を売っているお店に連れて行って見せようかなと思います。


さて、タイトルは変な組み合わせですが、旅行前に作り始めたバラが完成したのでこちらもUP。


ブラッシュ・ノワゼット

ようやく出来上がりました。

できあがった感想は、バラと思って作ってみたものの、どう見ても八重桜に見えてしまう(笑)

また、バラなのに、バラに見えないシリーズが増えてしまいました・・・残念っ。

ルドゥーテのバラ図譜を参考に、型紙も一から作って、試行錯誤しつつ組んでみました。


ちなみに、本家ルドゥーテの植物画:ブラッシュ・ノワゼットはこちら




(画像お借りしてきました)


もっと茎を細くすればよかったとか、茎布のピンク色を暗めににすれば良かったとか、反省点は色々とあるのですが、何とか完成したのでヨシとしたいと思います。

うーん、バラは難しいっ。

ついでに、お嫁入りしたお花も載せてみます。



秋色紫陽花

茎布用に染めたグリーンの生地がたくさんあったので、少し赤を施して紫陽花に仕立てました。

確か6月頃に作った作品です。

先日timoちゃんのお母様からもハンドメイドの素敵なブレスレットお土産をいただいたので、お礼にこの花を包んでみました。


わっ、もうこんな時間。そろそろ寝ま~す。

それでは、みなさま、ごきげんよう♪

2014/08/11

アイリス試作


みなさま、こんにちは。いかがお過ごしですか?

日本は、大型の台風が通過しましたが、みなさま大丈夫でしたか?

我が家は、変わらない毎日。

家族3人、のんびり夏休みを過ごしています。


ここ10日ほど、なかなか布花を作ることができませんでしたが、昨日ようやく作りかけの花を仕上げたので、UPしてみます。




アイリス

ずいぶん前にお花だけを作っていました。

青い染料がなかったので、またもや食紅で染めたもの。

だから、試作です(笑)





IKEAのオーバルグラタン皿を水盤に見立てて活けてみました。


最後に、現在制作中のお花をチラリと




ルドゥーテのバラ図譜より、ブラッシュノワゼット。


スプレー咲きのバラです。


なかなかイメージどおりの形にならなくて、苦戦していますが、うまく咲いてくれるといいな。


明日からは、昆虫教室。Fraser's Hillまで行ってきます♪


それでは、みなさま、ごきげんよう。








2014/08/04

Lotus Tipsy Princess



 みなさま、こんにちは。いかがお過ごしですか?

375は、ひょんなことから知り合った母子留学のお友達のお手伝いで、ここ数日、翻訳づけの日々を送っておりました。

昨夜遅く、ようやく翻訳が片付いたので、ほっとしています。

今は日本人幼稚園に通っているちっちですが、いつか、インターに切り替えないと行けない日が来ると思うと、今回の経験は、本当に勉強になりました。


 さて、今週は、布花の先生の送別会、そして日本からお客様と少し慌しい一週間。

日本からやってくるお友達のtimoちゃんは、亡くなった長女の妊娠時代からのお友達。

大変な時、いつも支えてくれる、大切なお友達です。

そんなtimoちゃんに好きなお花を聞いたら「蓮」ということだったので、自己流ですが、小さなコサージュを仕立ててみました。






Lotus Tipsy Princess

酔妃連(すいひれん)という蓮を透き通るような薄い絹で表現してみました。

酔妃蓮は、花びらの先がほんのりピンクに染まる蓮で、その姿が、お酒に酔ったお妃がほんのり頬を紅く染めているように見えることから、この名前がつけられたそうです。




ペールなサマーカラーが似合うtimoちゃん。

いつもはビビッドな暖色系を選ぶ375ですが、今回はtimoちゃんをイメージして寒色系の淡いピンクやパープルに近い色合いで染めてみました。


スリムで背の高いtimoちゃんには、少し小さすぎたかもしれないけれど(汗)


再会できるのが楽しみです。