常夏のマレーシアで、fabric flower artist(布花作家)として講師業を中心に活動しています。レッスンでは、自らデザインしたオリジナルのパターンと、独自の染色法で指導しています。また、制作時にはカラーとスタイリングの知識をベースに、「お客様に似合う色」や「似合うデザイン」を提案させていただいています。レッスンやスクールのお問い合わせは、facebookより受け付け中です!

2010/02/10

モスリン布おむつの使い方-1-<たたみ方>

↑写真はモスリン布おむつをたたんだところです。写真はクリックで拡大します。


前回のUPからずいぶん時間が経ってしまいましたが、みなさまいかがお過ごしでしょうか?


予告通り、今日はモスリン布おむつの使い方ご紹介したいと思います。

日本人の私にとって、布おむつ=長方形のさらし。。。というイメージだったので、初めて正方形のモスリン布おむつを見た時、本当にびっくりしました。


これって真四角だよ。。。一体どうやって使うの?


というのが率直な感想でした。

簡単に言うと、モスリン布おむつは、日本のさらしのおむつの「三角折+長方形折」を一枚でできる、便利な布おむつなのです。


一枚布なので、横漏れし辛いし、お洗濯の時もしっかり洗えてとても清潔です。そして、さらしの布おむつに比べてモスリン布おむつは、ガーゼのような軽い素材なので、乾くのがとーっても早い。晴れた日に布おむつを干すと、2時間ぐらいで乾いちゃってます!


前置きが長くなりましたが、ここからモスリン布おむつのたたみ方です!!

<布おむつを使う時のたたみ方>


1. モスリン布おむつを広げて置く。


※写真はすべてクリックで拡大します。



2.モスリン布おむつの下の端を持ち上げ、上の端に合わせて長方形にする。





3.2.で折った長方形の左端を持って右端に合わせる。





4.折り紙の鶴を折るときと同じように、重なり合った部分を持ち上げて三角に開く。





5.布おむつ全体をひっくり返し(前後反転させる)4.で開いた三角が下になるようにする。





6.上に重なっている正方形を端から8cm〜10cmの幅をとり、三角の中心に長方形が来るように折っていく。8cm幅だと4回、10cm幅だと3回ほど折れます。





7.中央のところまで折ったらできあがり。当てるときは、中央の長方形の部分が赤ちゃんのお股に当たるようにします。





<布おむつを収納する時のたたみ方>


1.布おむつを使うときのたたみ方7.の状態から、右側の三角の一辺を持ち上げて、左側に折る。





2.1.の状態から、真ん中の長方形の下の部分を持ち上げ、長方形が上下半分になるように折る。





3.2.で半分の長さになった長方形をくるくると巻くように右側に折っていく。





4.できあがり。私はこの状態に折ったものを、一番上の写真で紹介したように立てて収納しています。




つたない文章なので、折り方が分かりにくいかもしれません。。。


質問はメールでこちらからどうぞ!


次回は、モスリン布おむつの使い方─2─<あて方>をご紹介します♪ 




ランキングに参加しています。素敵な育児ブログがたくさんありますよ〜。


blogram投票ボタン