常夏のマレーシアで、fabric flower artist(布花作家)として講師業を中心に活動しています。レッスンでは、自らデザインしたオリジナルのパターンと、独自の染色法で指導しています。また、制作時にはカラーとスタイリングの知識をベースに、「お客様に似合う色」や「似合うデザイン」を提案させていただいています。レッスンやスクールのお問い合わせは、facebookより受け付け中です!

2015/02/26

4月のワークショップ、予告デス!

みなさま、こんにちは。いかがお過ごしですか?

出張レッスン、FBのOFF会など、外出が続いておりましたが、今日は、珍しく在宅でお仕事です。

少し前から、4月のワークショップに向けて、課題作の準備をしているのですが、なかなかうまく型紙ができず・・・。

テーマは、「贈る花」ということで、母の日に贈るカーネーションをモチーフにした作品を作っていただくことに決めていたのですが、このカーネーションが曲者で、イメージを形にできず、四苦八苦。

ちなみに、2年前の母の日に製作したカーネーションはこちら

 

チャイニーズの義母には真っ赤なカーネーション。

そして、


日本の母にはベビーピンクのカーネーション。

二つのカーネーションを作りました。

この作品は、布花を作り始めて2作品めでした。まだ、布花がどんな風にできていくのか、まったく理解できていなかった頃ですw

型紙もレシピも残っていないので、どうやって完成させたのか、まったく記憶がありません(笑)

なんとなーく、試作してみたら


イメージとまったく違う方向に突入(笑)


原点に返って本物のお花を観察してみることにして、昨日は、日本人会のお花屋さんに立ち寄りました。

 カーネーションありますか?と伺ったところ、




They are not good, I can't sell you.  But if you want, I can give them!

というわけで、お花屋さんのご厚意で、捨てるはずだったカーネーション、こんなにたくさんいただきました(笑)

昨夜は、遅くまでかかって、お花を観察。ちっちは22時まで寝なくて、隣でお花を解体(笑)

 色々ありながら、生まれたお花がこちら。




Dianthus caryophyllus L.


生花の美しさには、かなわない。そんなことは、百も承知なのです。

それでもやっぱり「写実的な表現」にどうしても弾かれてしまうアタクシです。


複雑に見えますが、実はこのカーネーション、最初の試作より、ずっと作り方が簡単なのです。

美しく見えて、簡単に作れること。

それが、型紙やレシピを作るときに、私が大切にしていることです。


下準備は整いました。

これから、型紙のサイズを変えて、アクセサリーか、ブローチに仕立てようと思います。


ワークショップ、楽しみ!

それでは、みなさま、 今日も素敵な一日を♪



















2015/02/24

ついに完成、Nipah Attap!

みなさま、こんばんは。いかがお過ごしですか?

今日はね、もう、大興奮でブログ更新ですよ!

というのも、先日こちらの記事でご紹介したAさまのNipah Attap(ヤシの屋根)、本日の出張レッスンで完成致しました!

まずは、写真から



じゃーーーーーんっ!

Nipah Attap(ヤシの屋根)、ついてます(笑)

屋台に並んでいる果物は、すべてAさまが作られたクレイアート。写真では大きさが分かりませんが、ドラゴンフルーツとか、マンゴーは、小指の爪ほどしか大きさがありません!

すんごく小さいのに、ものすごくリアルで、一個一個果物の表情が違うのです。あまりの神業に、本物見ると「かわいぃ~。すごい~」と絶叫せずにはいられません(笑)

ちなみに、Aさまは布花製作されるのは初めてでした。初回にしてこの表現力&完成度w

ボーッとしてたら、アタクシ仕事がなくなるかもな(笑)


  
さらに、



本日は、いつものメンバーに加えて、Mさまという素敵なマダムも初めてレッスンに参加してくださいました。おかげさまで、さらに賑やかで楽しいレッスンになりました。

素晴らしい出会いに、本当に感謝です。

いつも、私の「迷言」にツッコミを入れてくれるAちゃん。そして、すかさず関西弁でフォロー入れてくれるEちゃん、今日も笑いをありがとう。

いろんな意味で、次回のレッスンが待ち遠しくなる夜でした。

それでは、これから仕事に戻りま~す。




2015/02/22

アトリエ整理とディスプレイ

 みなさま、おはようございます。

今日は、これからちっちを連れて、お友達とスケートに行ってきます。ずいぶん前にスケートに行った時知り合った6歳の女の子のママと待ち合わせ。

新しくできた近所のスケートリンク。すごく大きいらしいので、楽しみです。

さて、本題です。

明日、自宅アトリエにレッスンで生徒さんがいらっしゃることになり、我が家の全体のお掃除とアトリエの整理をしておりました。


が、しかし・・・



ずいぶん前に作った作品をリースにしてしまったり・・・





試験管にラナンキュラス入れて遊んでしまったり・・・

かなり現実逃避(笑)

とはいえ、買い物袋7袋分、しっかり断捨離致しました。

作品のディスプレイも、いろいろと考えましたが、やはりかねてより準備していた「立体植物画」に仕立てることに決めました。





こうしてみると、自分の作品の好みや偏りがよーく分かります。

今年は、和の花や、日頃あまり作らない色味のお花も、積極的に製作していきたいなと思いました。


連休最終日、母業がんばってきます!

それでは、みなさま、今日も楽しい一日をお過ごしください。









2015/02/20

常夏の花シリーズ新作!ブーゲンビリア


みなさま、こんばんは。いかがお過ごしですか?

こちらは、春節を迎えて、街中静まりかえっております。

我が家はと言えば、昨日、一昨日と義理の実家へ行ってご馳走をいただき、嫁業無事終了。

2015年が明けてから、ずっと休みなしで突っ走ってきてましたので、本当に久しぶりの休日でした。ほっとしたのか、疲れが出たのか、とにかく眠くて眠くて、ずーっと寝てました。

本日の午後になってようやく、起き上がり、またお仕事ですw

現在制作中のお花から、



ブーゲンビリア

出張布花レッスンの生徒さまからのリクエストで、本日試作してみました。

コンドミニアムの敷地に、山盛り植えてあるので、豪快に剪定して、贅沢にも本物から型紙を起こして製作してみました。

が・・・

シンプルな形のせいか、ものすごく難しいです。

布花ですから、当然本物の美しさにはかなわないわけですが、それでも、本物と見紛うばかり?の美しさを表現したくて、日々頑張っております。

でも、たまに、こういう難題にぶつかるのですね~。

ごまかそうと思ってもごまかせない。

ブーゲンビリア、侮れないお花です。


ちなみに、これまで作ってきた常夏の花シリーズ



プルメリア



蝶豆(八重咲)



カトレア

(大きさがわかりやすいように?携帯と一緒に撮影w)



常夏の花シリーズは、先日の卒園コサージュの会でも人気でした。「この国で暮らした記念になるお花」を作りたい。そういったお声が多いです。

今後、常夏のお花「ピアス・シリーズ」も作っていきたいと思っています。みなさんが、気軽に作っていただけるよう、型紙もレシピもできるだけシンプルに。

ご用意できましたら、またブログでもご紹介しますので、お楽しみに!


来週は、自宅アトリエでのレッスン、出張レッスン、FBでお世話になっている方たちとのOFF会など、月曜から詰まってます。


またまた、バタバタな一週間が始まりそうです。


それでは、みなさま、おやすみなさい☆

2015/02/18

オーダーメイド・コサージュ<イングリッシュ・ローズ>


みなさま、こんばんは。いかがお過ごしですか?

今日は旧暦の大晦日。今朝は、夫婦揃ってちっちを幼稚園に送って行き、昼間は旦那さんとショッピングセンターで、デート。

まぁ、お買い物したり、足ツボマッサージ行ったりとか、デートというより、自分のやりたいことをやらせてもらっただけなのですけど(笑)久しぶりにのんびり過ごしました。

そして、夜は、義理の実家でReunionディナーを食べておうちに帰って来ました。

明日は、元旦、ご馳走をいただきに、また実家へ行きます!

さて、今日は月曜日に納品させていただいたオーダーメイド作品のことをUPします。

お客様が選ばれたのは…



David Austin Roses  "Evelyn"

アプリコット・カラーのふんわりと優しいイングリッシュ・ローズ。お花の直径は10cmと華やかな大輪です。

私と布花レッスンの生徒さんたちは、絶対こっちの方が似合う!!↓



David Austin Roses " Olivia Austin Rose"

と、主張していたのですけどね(笑)

写真では分かり辛いですが、こちらのバラは直径8cmです。

そして、最後に残ったもう一輪



David Austin Roses " Golden Celebration"

こちらは、直径9cmでした。

というわけで、Evelynちゃんは、めでたくお嫁入り致しました!

今回のオーダーメイドは、「お洋服に合いそうなバラ」というテーマでした。かなりストライクゾーンが広かったので、気に入っていただける作品に仕上がるか、内心ドキドキでした。

型紙試作、生地の選定、色選び、一つ一つ慎重に丁寧に進めていきました。その分お待たせしてしまうことになったけれど、お客様が箱を開けた瞬間に「きれーい!」と言ってくださった時は、本当にほっとしました。

このようなチャンスをくださったHさまに本当に感謝です。お買い上げありがとうございました!

今の喜びを忘れずに、これからもコツコツ頑張って行きます♪



※オーダーメイドをご希望の方は、facebookのオフィシャル・ページから、メールにてお問い合わせください。



それでは、みなさま、Gong Xi Fa Cai!



2015/02/16

贈る花─Double tulipa liliaceae "foxtrot"



みなさま、おはようございます。いかがお過ごしですか?

旧正月直前ですが、今週も、前半は陶芸、出張レッスンなど、慌しく過ぎていきそうな気配。

お休みに入ったら、作品の整理や、アトリエのディスプレイなど、じっくり考えたいなと思っています。

さて、今日は、旧正月にこちらに戻ってくるお友達に贈る花を作りましたのでUPします。



八重咲チューリップFoxtrot


実物は、もっと淡い色合いです。優しい春のチューリップをイメージして作りました。

この花は、ちっちのゴッドマザーへのプレゼント。彼女の好きな花はチューリップなので、八重咲のこの子に決めました。型紙はオリジナルで、花びらの重なりが美しく見えるように、素材も2種類合わせてみました。

全長10cm、お花の直径は5cmぐらいの手のひらサイズ。




好きな色は、パープルということだったので、実際にはない紫色のfoxtrotも仕立てました。

旧正月、彼女に会うのが楽しみです。

それでは、みなさま、今週もはりきっていきましょう!

2015/02/14

南国らしい布花作品

 みなさま、こんにちは。いかがお過ごしですか?

今日は2月14日バレンタインデー。こちらは、旧正月前の最後の週末で、街もすっかり空っぽになって、少し静かな休日です。

さて、facebookの方では、 ずいぶん前にUPしましたが、ブログにはまだでしたので、UPしてみたいと思います。

まずは、作品から


じゃーーんっ。

って、何よコレ?ですよね。

実は、このもじゃもじゃさんは・・・



ヤシの葉っぱでできた屋根の一部ですw
 
 Nipah Atapと呼ばれるこの屋根は、Nipahというヤシの一種の葉っぱを乾燥させて作ったもの。

何でこんなもの布花で?と思いますよね。

 実は、お友達にクレイ・アートをやっていらっしゃる方がおりまして・・・



画像左上に写っている、フルーツ屋台の屋根を布花で作りたいっ!というリクエストをいただきました。

ものすごくリアルなクレイアートの果物たち。小さいものは、小指の爪ぐらいしか大きさがありませんっ。一つ一つ、手作業で作られています。


 この写真ではお伝えできないのですが、次回作品が完成しましたら、デジイチで、ばっちり撮影してブログにUPしたいと思います。

南国らしい布花作品の製作は、火曜日の出張レッスンで♪

それでは、みなさま、よい週末をお過ごしください!






















2015/02/12

オーダーメイドについて


みなさま、こんにちは。いかがお過ごしですか?

今日は、久しぶりに午前中に更新。来週の出張レッスンの準備や、制作中のお花など、できるかぎり進めていきたいと思います。

さて、その前に、オーダーメイドについて、お問い合わせいただきましたので、お知らせ致します。

オーダーメイドには、セミ・オーダーとフル・オーダーの2種類がございます。

facebookのオフィシャル・ページやブログでご紹介した作品とまったく同じもの(色違い、アクセサリーの場合は、ピアス・イヤリングの変更など)をご希望の場合は、セミ・オーダーとなります。

先日のご注文いただきました芍薬のピアスとブローチのセット


 こちらの商品は、ブローチをピアスに仕立てるセミ・オーダーでした。

セミ・オーダーの場合は、混み具合にもよりますが、1-2週間の製作期間をいただいております。

続いて、フル・オーダーについてです。

持っているお洋服や体の大きさ、お客様の雰囲気(パーソナル・カラーやスタイル)に合わせた作品を一からお作りする場合は、フル・オーダーとなります。
 
 フル・オーダーは、まずコンサルテーションさせていただき、ご予算を伺います。また、合わせるお洋服がある場合は、拝見させていただきます。必要に応じて、寸法を測らせていただき、一番美しく見えるサイズを提案させていただきます。
 
その後、製作期間2、3週間いただきまして、作品ができあがりましたら、1st フィッティング 。サイズの調整等必要であれば、さらに1週間いただきまして、2ndフィッティングして納品となります。


現在、フル・オーダーにて、制作中のEnglish Rose。

オーダーいただきましたお客様のご希望は「バラ」。「お任せしますので、お洋服に合うバラを作ってください」とのことでした。

合わせていただくお洋服の色と身につけられるお客様のカラーは、イエロー・ベース。上品で熟した大人の女性というイメージでしたので、エレガントな満開のEnglish Roseをお作りすることにしました。

型紙はオリジナル、お色は、スィート・アプリコット、クリーム・イエローの二点をそれぞれ大きさを変えて製作。

先日、1stフィッティングが終了しまして、サイズ調整のご希望がありましたので、さらに一回り小さい一番右のストロベリー・ピンク(この時点で葉っぱはついていません)を製作中です。

来週2ndフィッティングを予定しております。

お客様が選ばれるのはどのバラか?私も楽しみです。

それでは、みなさま、今日も楽しい一日を!





ワークショップについて

 みなさま、こんばんは。いかがお過ごしですか?

ここ数日、ネットの調子が悪く、なかなかブログ更新できずにおりました。

先日のワークショップ、おかげさまで大盛況のうちに終了致しました。参加してくださったみなさま、素敵なお茶とケーキをご用意してくださったExhibit Cafeさん。本当にありがとうございました。

ワークショップについて、お問い合わせがありましたので、以下に流れをご紹介してみます。

ワークショップでは、「生地の裁断、染色、コテ当て済みのキット」を使って、布花を組み立てる工程をお教えしています。

組み立ては、作品の仕上げとなる工程です。


 先日のテーマは「春待ちアクセサリー」ということで、チューリップのピアスを製作しました。

製作風景はこんな感じです。



みなさん、和気藹々と、楽しく作ってくださってますw

できあがったみなさんの作品は。。。



 それぞれかわいく咲きました。


ご覧になって分かる通り、お花の開花具合が一輪ずつ違っています。

まったく同じキットから作られたチューリップですが、つぼみ、開きかけ、開花したお花等、お客様のご希望に応じて、組み立て方のアドバイスをさせていただいています。

お一人お一人の個性が生かされるように、サポートするのがモットーです。

次回のワークショップは4月を予定しています。

制作中のお花や、出張レッスンなど、最新情報につきましては、facebook オフィシャルページ をご覧ください。

それでは、みなさま、おやすみなさい☆

2015/02/06

出張レッスンの内容<コテ当て&組み立て工程>




ラベル 出張レッスン の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示



みなさま、こんばんは。

明日はExhibit Cafeさんでのワークショップ。

準備もほぼ完了し、ワクワクしながらブログ更新デス。


先日Upしました出張レッスンの内容<染色工程>、たくさんの方にご覧いただきまして、ありがとうございます。



今日は、引き続き出張レッスンの内容<コテ当て&組み立て工程>についてご紹介致します。


出張レッスンは、コサージュなどの小さな作品の場合、

1回め:生地の裁断、染色
2回め:コテ当て、組み立て

で、一つの作品を仕上げていただくようになっています。

お申し込み時に、作ってみたい作品(お花)の希望を伺います。ブログでこれまでにご紹介している作品や、ブログに載っていないお花でも作っていただくことができます。

また、お手持ちお洋服に合わせたコサージュを作りたい場合などは、事前にデザインを提案させていただき、オリジナルの型紙をご用意致します。

 次に、持ち物について

・ハサミ(小さめで、先の尖ったよく切れる物。できれば布専用のものがよい)
・エプロン(または汚れてもいい服装)
・新聞朝刊2、3日分
※あれば手芸用ボンド 

お道具については、ご用意できなかった場合は、こちらでお貸しします。

お申し込みについての詳細は、こちらの記事をご覧ください→


 コテ当て工程については、こんな感じで進めています。


芍薬の花びらにコテを当てていらっしゃるA様。

コテ当て工程では、花びらや葉っぱを形作る作業をします。専用のコテ、そしてコテ台を花びらの大きさや形に合わせて選び、その都度必要な技法をお教えします。



こちらは、蝶豆のコテ当て中のE様。

柔らかい花びらの質感を出すために、コテの圧のかけ方なども実践しながらお教えしています。


次に組み立て工程です。


お花の種類にもよりますが、前もって花芯を用意して、花びらをボンドで留めていきます。花びら一枚一枚の個性を見ながら、組み合わせを考えて組んでいきます。

お花の開花具合や、好みの形など、生徒さまお一人お一人のご希望に合わせて、組み方のポイントをアドバイスしています。

こうして出来上がった生徒さんの作品


蝶豆のコサージュ

フューシャ・ピンクに染めた花びらをふんわりとコサージュに仕上げてくださいました。E様の愛らしい雰囲気にとてもよくお似合いでした。




芍薬のピアス

こちらは、昨日UPした芍薬のピアスと同じ型紙から作っていただきましたが、「ギュッと詰まったつぼみにしたい」というA様のリクエストで、違う組み方をアドバイスさせていただきました。A様のエレガントな雰囲気にぴったりの大人カワイイピアスに仕上げてくださいました。

お二人共、初めてとは思えない出来栄えで、私もとても嬉しかったです。

ブログではUPしていませんが、レッスンの最後には、作品を身につけて記念撮影させていただいています。

写真は、facebookのオフィシャル・ページでご紹介させていただいてます。

それでは、みなさま、楽しい週末をお過ごしくださいね!



商品発送致しました♪


みなさま、こんばんは。

いつもこんな時間に更新デス。

今日は出張レッスン、そして商品発送、明日は、ワークショップの準備、そして明後日はExhibit Cafeさんでのワークショップ。

もう、何が何だか分からない感じで、毎日が飛ぶように過ぎていきます。来週は、月曜にちっちの参観日もあるので、週明けからまたバタバタしそうな予感デス。


今日は、出張レッスンの様子もUPしたいなと思ったのですが、またそれは次回ということで、本日発送致しました商品をUPします!

まずは、画像から



芍薬のピアス&ブローチのセット

facebookのオフィシャルページをご覧になってくださっているT様から、ご注文をいただきました。


お花はもちろんですが、箱もラベルも帯も手作りしました♪この国にいると、日本のように簡単に「素敵」と思えるラッピング資材に出会えません。

でも、諦めたくなかったので、すべて自作デス。

375の小さなこだわり。

今日お嫁入りした子達が、お客様に笑顔を運んでくれたらいいなと思います。



※こちらの芍薬のブローチについては、雑貨店さんでの展示にも出品させていただく予定でおりますが、ピアスはお取り扱いありません。もし、ご希望の方がいらっしゃいましたら、FBからオーダーお願い致します。


それでは、みなさま、よい週末を!







2015/02/02

オーダーメイド:Peonyのピアス&ブローチ


みなさま、こんばんは。いかがお過ごしですか?

こちらは、先週末から4連休。土曜日はスケート、昨日、今日は、旧正月に向けておうちのお片付けでした。

今年の旧正月は2月19日から。この時期街中にあふれる花と言えば、牡丹&芍薬。日本語では、別の植物ですが、英語では、どちらもPeonyという名前で呼ばれています。

雑貨店さんでの展示用にPeonyのブローチを仕立てていたところ、facebookをご覧になってくださっているお客様から「ピアスとブローチをセットで欲しい」というご注文をいただきました。


  

Peonyのピアスとブローチ

プラナカン・スタイル(peranakan style)に仕立てたPeonyのアクセサリー。伝統衣装のKebayaやChong Sumにも合わせやすいデザインです。

私も大好きなPeony。お嫁入りは、もうすぐです。

それでは、みなさま、おやすみなさい。