常夏のマレーシアで、fabric flower artist(布花作家)として講師業を中心に活動しています。レッスンでは、自らデザインしたオリジナルのパターンと、独自の染色法で指導しています。また、制作時にはカラーとスタイリングの知識をベースに、「お客様に似合う色」や「似合うデザイン」を提案させていただいています。レッスンやスクールのお問い合わせは、facebookより受け付け中です!

2010/03/04

ナッピーファスナー(スナッピー)の使い方

みなさま、おはようございます。


今日は、ナッピーファスナーの使い方についてご紹介しますね♪


日本では、「スナッピー」という言葉でよく知られていると思いますが、海外では、一般に「ナッピーファスナー(Nappy Fastener)」と呼ばれています。


ナッピー(Nappy)とは英語で「おむつ」のことです。ナッピーファスナーはその名の通り、おむつを留めるための道具です。





ナッピーファスナーには、上の写真(←の部分)のようなプラスチックの爪が付いています。




この部分を布おむつ引っ掛けて留めます。布おむつを簡単に固定でき、ズレを防いでくれる優れものですよ。



いろいろな形やデザイン・色がありますが、我が家では、装着が簡単でもっともポピュラーなこのタイプ↓






「指を引っ掛けて使えるリングタイプ」



を使っています。






それでは、ここから使い方です。




1.モスリン布おむつをあてる。(あて方はこちらをご参照ください)






2.片手で布おむつを押さえ、ナッピーファスナーの左側を引っ掛ける。




3.同様に右側も引っ掛ける。





4.最後に真ん中を引っ張って、お股のところに引っ掛けます。






6.はい。布おむつが留められました!






7.布おむつはズレませんので、落ち着いてカバーを当てられますよ。






8.内ベルトを締めて・・・






9.はい。できあがり♪



とっても簡単です。


おむつ換えを嫌がって赤ちゃんが逃げるっ。


あるいは


おむつ換えに手こずるっ




ような場合は、ぜひ、こちらを使ってみてください。


素早く留められるし、赤ちゃんが逃げてもズレないので、ひとまずは安心です。


※赤ちゃんがナッピーファスナーを外してしまう可能性がありますので、必ず、上からおむつかバーをあててくださいね。


布おむつのお店*M-SELECT*でも、こちらの商品もお取り扱いする予定です。どうぞ、お楽しみに☆



ランキングに参加しています。素敵な育児ブログがたくさんありますよ〜。