みなさま、おはようございます。
いかがお過ごしですか?
かあさんは、いつもと変わらない毎日。
今週は、水、木、金と予定が埋まっているので、週の初めにいろいろな仕事を済ませています。
さて、今日は、そんな忙しい時の強い味方。
焼くだけでおかずになる「干物」の作り方をご紹介します。
<準備するもの>
鯵(キス、かますなどでも可) 3、4匹
塩1カップ
水10カップ
100均の平ざる(竹でできた大きめのもの1つ)
以上です。
作り方です。
まず、鯵は綺麗に洗います。
ピカピカです♪
そして、これを腹開きに
はい、開けました。
開いた子は、
綺麗に洗って血あいを取ります♪
血あいが取れたら、
塩:水=1:10の海水に浸します。
このまま1時間ほどつけます。
つけ方のポイントは、30分経ったらひっくり返すこと。
そして、最初は魚が浮くぐらい塩水が濃いのですが、魚に塩が回ると少しずつ沈んでいきます。沈んできたら、引き上げる頃合いです。
塩水からあげたら、真水で軽く表面を洗い流します。
こうすると、乾いたときに、ベタベタくっつかないですよ♪
そして、ペーパーなどで水気をとり
このようにざるに並べます。(このざるが100均の竹ざる)
頭が下です。
(臭みを身に広げないようにするため)
ここまでできたら・・・
冷蔵庫の最上段で干します。
ざるの下に、皿をかませて斜めにしておくとよいでしょう。
冷蔵庫で24時間~48時間。
お好みで乾かしてください。
すると、このように
ちゃんと干物になります♪
冷蔵庫から出す日に、お天気がよければ、少し日に当ててもいいと思います。
ちなみに、かあさんの住む国では、冷凍で日本の干物が買えますが、日本の倍以上の値段で、おいしくないです(汗)
義母宅やいつもお世話になっているご近所さんなどに、お土産で持っていくと喜ばれます(笑)
簡単ですが、とってもおいしいので、新鮮なお魚が手に入ったら、お試しください♪
応援クリックいただけると励みになります☆
ctrlキーを押しながら、下のバナーを
1日1回クリックしてください。
リンク先ページ飛ばずに1カウントされます。
どうぞよろしくお願いします♪
↓↓↓↓↓